忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜日に旅行から帰ってきましたぁ^^
土曜日から行ってて4泊5日で三重の伊勢志摩方面、合歓の郷行って来ましたぁ^^

2歳の頃から行き続け、今年で17年目

あ、去年はあたしだけ行ってないから16回目だ。

行った初日は父&妹がプールへ行き、母と二人で部屋のかけ流し露天風呂をまったり堪能v
夜には花火大会。
小高い丘の上が見る場所で、そのすぐ下が打ち上げ場所だったから打ち上がる花火が近くてデカイ!!
しかも山の中だから打ち上げ音が谺するする。



きれいでしょ?
マーガレットみたいで可愛い^^


2日目、今年は特に海に行くでもなく、プールに行くでもなく
自分一人だけ部屋でのんびりと過ごしてました^^
なので昼食はカップ麺・・・
部屋は一番広い部屋なのに昼カップ麺・・・
しかも、食べてるときに冷蔵庫の補充の人が来たからね。
いいとも見ながらどんべぇを食べる大学2年生女子。


か、悲しぃ・・・



な・の・で

翌日(3日目)はあたし以外は海を挟んだ真ん前に位置する御座白浜へ行き海水浴を堪能している間、運動も兼ねて、敷地内を1時間かけて散歩。
半島まるまる敷地だから結構歩いたよ。







山の大自然^^
この日、空が透き通るほど青くて、海も太陽の光が反射してて海がこれまた綺麗なコバルトブルーだったんだ。
木の緑も空に映えててすごい綺麗だった^^

んで、歩いていると前方の藪っぽいところになにやらきらめく物体が。
動いたり止まったり方向転換を繰り返している物体Xが気になりゆっくり近づいてみると・・・



わかる?

トカゲv

前までの自分なら、「うぅわっ・・・」とか思っていただろう。
が、しかし!
前期のあの環境の授業のおかげなのか、「おぉう!!」と目を輝かせすぐさまパシャリ!

でも触れません!!


そんで、自分へのお土産としてね買いましたよ。
三重県の、しかも伊勢志摩っつたら、「伊勢エビ味」とか「あおさ味」とか「真珠」にちなんだお菓子とか、たくさんあるわけですよ。













で、何を買ったかて言うと、コレ↓↓
























地元の店でも変えるやん!!
今日初めて車校の技能を受けてきました^^;

おかげでなんとか運転出来ましたよv

今日キャンセルも含めて2回受けてきて、両方の先生に「ここまで運転できるなら余裕よ~」と言ってくれました。

若干返答に困ったのは秘密です。


いや、別に法に触れることは何一つしてないけど、変にどもると怪しまれるじゃん?//笑

カーブとかは良しとして、問題はアクセルとブレーキペダル。

急発進はするは急ストップはするは、、
先は長いぜ・・・


明日は予約いっぱいで取れなかったけど、キャンセル狙います。
絶対2回受けてくる。
来週までには全部終わらせて、再来週には仮免なんとしてでも受かる!!

学校始まるまでに2段階踏み込んでないと本当進まないよぉ・・・



明日は24時間テレビですね。
今年はイモトがマラソンランナーなので、家族中、特に妹が楽しみにしてます。
家族、イモト大好きなんすよ。

ちなみにその日の夕ご飯はキムチ鍋ですv
従兄弟も来ます。
従兄弟も「今年(こそ)も起きてなきゃ」と意気込んでます。
毎年睡魔に負けてるので「今年は出来るの~?」と冷やかしたら「27時間は俺ずっと起きてたよ」と自慢されました。

若い証拠ですね。
もう、絶対徹夜なんてあたしには無理だ。。
若いって素敵だ。

だけど「俺たちもおばあちゃん家でご飯食べようよ、そしてテレビ見ようよ」とおばさんに言ったら即答で
「あんた宿題終わったの?テスト勉強したの?読書感想文残ってるでしょ?」
と潰されてました。

ど、ドンマイ、マイカズン・・・

そっか、小中高生は夏休み終わりなのね。。




ドンマイ!!(←良い笑顔)



んで、その時妹が「お姉ちゃん知ってる?こないだ借りてきた忍たまの本のね、キャラクターの紹介のところのね、しんべぇのところにね『鈍くさい』て書いてあったんだよ」と父が旅行先で釣ってきたイサキの塩焼き(美味かった)(あたしが「魚美味い」って思うからかなりの美味さ)(基本、魚あんまし好きじゃない)を食べながらこれまた良い笑顔で言ってきました。


しんべぇ・・・

た、確かにずんぐりむっくりな体型であれで「得意科目?体育ですけど?」みたいなこと言われたら「あぁ?」って思うような見た目だけど!

鈍くさいて・・・

もうちょっと良い表現なかったのか、編集さんよ・・・
意味合い的に「鈍くさい」でもいい。
もっと子供に夢見させる表現方法もっとなかったのかい?

それこそ、はねとびの「ギリギリス」で塚地が「テレビの前のデブッ子達よ」と勇気(?)を与えるように、「(しんべぇと同じ体型の)僕でも忍者になれるんだ!」みたいに勇気を与える感じの・・・

いや、現代では忍者になれなかった・・・

なれたとしても、上野の忍者屋敷で勤めなきゃなれねぇぜ・・・

そうそう、毎日のように(最近は車校の関係で見てないけど)教育テレビを見てたもんだからおじゃる丸&忍たまに出てくる人達の名前を全部覚えましたよ。(多分全員)

でもさ、特別子ども達の間で流行ってるかって言ったら、微妙だよね。
子ども達的には「フレッシュプリキュア」とか「シンケンジャー」とか「ライダー」とか、朝の番組ですよね。

でもさ、これらってやっと覚えたと思ったらすぐに次のシリーズ入っちゃうじゃん?

実際プリキュアの5折角覚えたのに実習行く頃にはフレッシュに変ってたし。
プリキュアの話題になって「5なら~」って言ったら「5は古い」って言われるし・・・

「最近はディケイドなんだよね?」とちょっと知ったかぶりしたら「俺電王の方が良い」と一つ前のシリーズを言われ「モモタロス・リュウタロス」の武器の説明をしてくれて・・・


流行ってむずかしぃぃ!!



忍者で思い出したけど最近自分、タオルで顔の下半分覆うと落ち着きます。
それを前友達に言ったら
「前世忍者?それともシンドバット?」と言われました。


タオルで覆うのと忍者(もしくはシンドバット)なんの関係性が?



・・・ちょっと、未だにどう返せばよかったのかわかりません。
そして彼女の思考も未だによくわかりません。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

ね、む!

2009-08-28 23:20

あたし学校の合宿で合歓に二年連続で行ったよー
自然が綺麗だよね
でもまさかプールがあるなんてww
私たち山登りしかしなかったからなぁ(笑)

Re:ね、む!

2009-08-31 11:21

ミュージックキャンプ?
あそこ元はヤマハだから吹奏楽関連の学校集まるよね^^

タイミング良いとプールで合宿中の吹奏楽部が演奏してくれるんだよ^^

グッチもよくあそこで吹奏楽関連の会議が会って行ったらしいよ^^
 
トラックバックURL
 

プロフィール

HN:
yuri
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/12/06
職業:
学生
自己紹介:
。+☆りあるろぐ☆+。

こっちの方が頻繁のなるかも^^

 

最新CM

[02/27 りょー]
[09/25 さとみ]
[09/19 いずみ]
[09/02 いずみ]
[08/30 いずみ]

 

カテゴリー

 

最新記事

 

最新TB

 

アクセス解析