昨日は1コマ目が保育実習関連で付属の幼稚園へ見学に。
クラスは割り当てられててあたしらは年長・さくら組さん。
今まで幼稚園実習を2回ぐらいしてきたけど(中・高1回ずつ)
年長組は初めてで、(2回とも年少組)どんな様子なのかなって楽しみにしてたんだよ。
さくら組のお部屋の前でさくら組の男の子・しょうへいくんがさ
手を両手に差し出しながら近づいてくるからあたしも手を差し出して
ちっちゃい子が大好きな「向かい合って手をつなぐ」をしようとしたんだよ。
そしたらさ、しょうへいくん、何したと思う?
手をつなぐ迄は良かったんだけど、体重をあたしに預けてさ、
蹴ってくるんだよね。お腹を。
あまりの予想外の痛さに「!?」って声にならない叫び。
そのあとも同じグループの子のとこへ行って同じことをする。
元気・・・ありすぎじゃないかい・・・?
お部屋へ入ってもそれは健在で・・・。
ちょっと大人しめの女の子・ひなたちゃんが手をひいてくれて2人で積み木してたんだよ。
近くにはパズルの説明をあたしにしながら遊んでくれる男の子と女の子がいてね、
和やかに遊んでたんだよ。
そしたらいきなりしょうへいくん助走をつけて突進。
油断してたから普通に後ろに倒れるとこでしたよ。
しかもあたしの後ろ本棚だから後頭部ぶつけたらシャレにならないから。
しかもしかも、突進も皆にしていくし、さらには
「お姉ちゃん手出して」って可愛く言うもんだからこれまた油断して
腕をだしたら、ぞうきんしぼり。
園児だからって見くびってました。
力強ぇ・・・!!
「痛い痛い!!しょうへいくん、痛いよ~。」
って言うと二カッと笑ってどっかへ行ってしまいました。
おぉ~い・・・放置か?
すると、ひなたちゃんが
「痛かった?しょうちゃんね、いつもあんなことばっかりするんだよ。」
・・・ガキ大将キャラか!!
てか、カンタ!?
あ、このカンタは『トトロ』のカンタじゃなくて妹の幼稚園の同級生のカンタくんね。
妹よ・・・よく2年間耐えてこれたね。
幼稚園行きたくない理由、お姉ちゃんやっとわかったよ。
と、そんな思いにふけながらお片づけの時間になり、先生のお話を聞いてたら
いつのまにか解散。
えっ?これからどうするの!?
と周りの子と話してたら、1番後ろに座ってた男の子がそっと手をつないでくれて
お外へと案内してくれました。
「これからお外で遊ぶの?」
と聞くと、
「うん!!でもその前にきゅうりにみずあげなきゃいけないから
一緒に行こうね♪」って。
可愛い!!何この子!!「一緒に行こうね♪」って!!
一緒に行くよ!!もちろん、一緒に行くよ!!
園庭では氷鬼をして、みくと「(子供は)元気だねぇ~」なんて話してると
一緒に凍鬼に参加しているしょうへいくんがこっちに向かってきました。
「えぇ!?鬼!?」と走って逃げようとすると
「違うよ、俺鬼じゃない!!だから止まって!!」と。
大人しく止まると「ん。」って手を差し出すから何かと思い中腰になると、
!?
・・・キャミの間に手を入れられました。
最初は「砂入れられた!?」と思って中を見てみると更にそこから
腕を伸ばし触ってきました。
どこをって?
胸ですよ。
今回で3回目の幼稚園訪問ですが、園児に胸を触られたのは今回が初めてです。
一緒にいたみくも茫然。
しょうへいくんはというとケタケタ笑いながらどっか行ってしまいました。
「・・・・・・!?」
「あぁ~・・・あたしも1番最初に触られたから大丈夫だよ。
あたしなんか真正面からガシって触られたから。」
恐るべし、園児!!
その後はうんていと滑り台付近で見学。
うんていではさくら組の男の子が年少さんの女の子と一緒に来て
「この子ね、僕の妹なのw」と紹介してくれて
その後もうんていをしながら色々お話してくれました。
ふと、滑り台を見ると青い帽子をかぶった年少組の男の子が
「来てぇ~。」と手招きをして、滑れるようお手伝い。
滑り終わったら「くちゅ~」と言って自分が脱いだ靴下と靴を指し
暗に「履かして」と。
履かしていいのかな、と思いながらも後ろでつっかえてて危ないから
履かしてあげるも、まだ慣れてないのか、行動がいちいち可愛くて・・・。
言葉もまだ正しく発音できないから余計可愛くて・・・w
小さい子ってなんでこんなに可愛いんだろうかなぁ~・・・♡
PR