昨日返ってきた英語のテストはギリでした。
あれさぁ、完璧に日本語訳覚えてなきゃ無理じゃね?
なにあれ、暗記力のテストですか?
読解じゃなくて?
あと昨日は検査結果聞いてきた^^
再発の可能性はうんと低くなったようなので一安心^^
長かったなぁ・・・
あと課題のピアノ!
アクロバット指がまわらんよ。
ワルツはなんかぎこちなくなる箇所あるんですけど。。
踊りにくくなるんですよ、なんですかあれ。
移調の行進曲はずっと逃げてたけどいざやってみると全然難しくなかった。
なんだあれ、自由曲の課題の前にやっておけばよかった。
前期の先生の方が絶対合格くれただろうに・・・
全ての課題曲が終わった後の後期の授業は、最初クラシックやろうと思ってたけど今まで和の曲をやったことなかったから「幻想曲さくらさくら」か「赤とんぼ変奏曲」をやろうと思うんだぁ。
さっき某動画サイトで聴いてきたけどむっちゃ綺麗だった+゜
どっちかっていったら「さくら」をやりたい。
11日にオペラ座観る前にYAMAHA行って楽譜買ってこようかな。。
余分な物も買いそう・・・。
無駄遣い厳禁!!
PR